カテゴリ:学校生活の様子
【11月25日】朝読書
カテゴリ:学校生活の様子
【11月25日】朝読書
【朝読書】
朝は朝読書でした。読み聞かせがありました。読まれている本に季節感を感じました。
【調理実習】
5年生は調理実習を行っていました。タブレットで手順の確認をしながら進めているところは、アプリを使って料理を作るのと似ています。違うのは、見ながらわかっているつもりでもわからないことがたくさんあることです。「元栓ってどれのこと?」なるほど、元栓をひねって火をつける経験がなければ元栓という言葉だけではわからないのですね。「油揚げの縦ってどっち?」声を掛け合いながら進めていました。
ごはんとみそ汁がおいしく食べられ、片付けもしっかりできたようです。
【学校図書館前】
学校図書館前の本の紹介にも季節感を感じます。
デフリンピックのことも紹介されていました。
【委員会活動】
栽培委員会の皆さんが花壇の夏の花を片づけていました。球根や春の花を植えたいのですが、そのためには片付けや肥料を入れ耕すなどの準備が必要です。みんなで力をあわせて進めました。最後の片付けでは主事さんの手もお借りしました。
【今日の給食】
〇武蔵野かてうどん(うどん しる かて野菜)
〇ささみの磯辺揚げ
〇切り干し大根のカレーに
〇牛乳
公開日:2025年11月26日 07:00:00