カテゴリ:学校生活の様子
【11月21日】ベーシックドリル 薬物乱用防止教室
カテゴリ:学校生活の様子
【11月21日】ベーシックドリル 薬物乱用防止教室
【ベーシックドリル】
朝は、ベーシックドリルに取り組みました。学習内容の振り返り、新しい学習に向かうための学びなおし、様々な活用方法があります。
東京都の教育委員会のホームページから取り組むこともできます。https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/school/study_material/improvement/tokyo_basic_drill/
【薬物乱用防止教室】
吉祥寺ライオンズクラブのみなさんにお越しいただき、6年生が薬物乱用防止教室に取り組みました。
最近はオーバードーズという言葉も聞かれるようになり、SNSが身近な子供たちには遠い世界の出来事とは言えません。どのようなことが「乱用」にあたるかを理解し、自分たちの生活にどう生かしたらいいかを考えました。最後は、「ダメ、絶対」のジェスチャーで締めくくりました。
【委員会活動】
委員会活動は、月に一度の集まりだけでなく常時活動があります。図書委員会の図書室当番や栽培委員会の水やり、運動委員会は体育道具の整理とともに、来週の集会の準備も進めています。
公開日:2025年11月25日 07:00:00