-
カテゴリ:4年
プラスチック特別授業を行いました! -
本日、プラスチック循環協会の方とむさしの・こどもエコフォーラムの方をお招きし、プラスチックやリサイクルについて学びました。
前半は、プラスチックの原料やSDGsとの関わり、ゴミ問題などについてお話を聞きました。
後半は、ペットボトルやキャップが水に浮くか沈むかを調べる実験や、ペットボトルキャップがどのようにリサイクルされるかの動画を視聴しました。
また、代表児童によるクリップづくりの実験も行い、リサイクルの仕組みを楽しく学ぶことができました。資料とクリアファイル、蛍光ペンをいただいて持ち帰っています。ぜひ、お家でも話題にしてみてください。
公開日:2025年10月28日 14:00:00
更新日:2025年10月29日 13:34:16
-
カテゴリ:4年
和太鼓演奏を鑑賞しました! -
本日、「和太鼓 千川組」さんによる迫力ある和太鼓演奏を鑑賞しました。
力強い太鼓の音や、息の合ったリズム、全身を使った表現に、子供たちは目を輝かせながら聴き入っていました。演奏後には、「すごかった!」「心臓まで届いた!」などの感想があがり、太鼓の音の響きを楽しんでいました。
今回の体験を通して、音の迫力や仲間と気持ちを合わせる楽しさを学んだ子供たち。これから自分たちの「おはやし」の練習にも、その気持ちを生かしていきたいと思います。
公開日:2025年10月09日 15:00:00
更新日:2025年10月14日 12:56:37
-
カテゴリ:4年
学年集会を行いました。 -
本日、学年集会を行い、プレセカンドスクールの概要や、参加するうえでのルールやマナーについて、みんなで確認しました。どんな活動をするのかを知ることで、プレセカンドスクールがより楽しみにしている様子が伝わってきました。
これからの準備も、気持ちを高めながら取り組んでいきたいと思います。
公開日:2025年09月16日 15:00:00
更新日:2025年09月17日 07:22:00
-
カテゴリ:4年
【3・4年生】ダンスの特別授業を行いました。 -
演舞麗武(えんぶれいむ)の方々を講師にお迎えし、中学年を対象にダンスの授業を行いました。
講師の皆さんが楽しく、わかりやすく教えてくださったので、子供たちはすぐに振り付けを覚えて、笑顔いっぱいで活動に取り組むことができました。今回の授業は全3回のうちの1回目で、これから残り2回の授業を通して、新しいダンスに挑戦していきます。
どんなダンスを踊ったのか、ぜひご家庭でお子さんに聞いてみてください。
公開日:2025年09月02日 15:00:00
更新日:2025年09月03日 08:39:54
-
カテゴリ:4年
クラス対抗リレーを行いました。 -
5月8日(木)3時間目にクラス対抗リレーを行いました。
一生懸命走り、頑張ることができました。
自分の順番が終わっても、クラスの仲間を応援したり励ましたりして、みんなで盛り上げながら活動する姿が見られました。
学年として、運動会に向けて団結力を高め、引き続き頑張っていきます。
公開日:2025年05月08日 17:00:00
更新日:2025年05月09日 16:05:54
-
カテゴリ:4年
4年生 学年集会 -
4月9日(水)の5時間目に学年集会を行いました。
4年生として、大切にしてほしいことやプレセカンドスクールのことについて、やってみようとする気持ちを大切にすること、困ったときは、先生や友達、家族に相談することについて話しました。
その後、学年でレクリエーションをして楽しみました。
公開日:2025年04月09日 15:00:00
更新日:2025年04月09日 17:53:55
-
カテゴリ:4年
音楽室より♪(4年生) -
新年度が始まり、1か月が経ちました。
今年度は、音楽室での子供たちの様子を少しずつご紹介していきたいと思います。今日は4年生です。
昨年度は制限がかかり、演奏できない期間が多かったリコーダーですが、
今年度は、距離を取り演奏時間を短くしながら、学習に取り組んでいます。3年生の時から大きく成長した4年生。
現在「聖者の行進」の練習を頑張っています。
完成が楽しみです!公開日:2022年05月12日 12:00:00