日記ページ

カテゴリ 件数 検索
カテゴリ:全体
令和6年度 入学式

スライド3.JPG

満開な桜の中、令和6年度武蔵野市立関前南小学校の入学式が行われました。

新入生は、緊張しながらも、校長先生や来賓のお話、2年生の発表をしっかり聞くことができ、立派でした。

明日から、小学校生活が始まります。

みんなと仲良く、楽しい学校生活を過ごしましょう。

公開日:2024年04月08日 17:00:00

カテゴリ:全体
令和6年度がスタートしました!

スライド1.JPG

スライド2.JPG

4月8日、着任式と始業式が行われました。

一つ学年が上がり、わくわくや緊張感の中、令和6年度がスタートしました。

明日から、新しいクラスでの生活が始まります。

みんなで力を合わせて、楽しい学校生活を過ごしましょう。

公開日:2024年04月08日 13:00:00
更新日:2024年04月08日 17:11:38

カテゴリ:全体
音楽室より♪(5・6年生)

RIMG3385.JPG

RIMG3370.JPG

今、5・6年生はリコーダーのテストに挑戦中です。
今年度は、4月当初からリコーダーの活動に取り組めているので、1学期のまとめとしてテストをしています。
昨年度は音を出して演奏することができない時期が多かったので、今年度は基本を確認しながら演奏しています。
また、この曲はどんな音で演奏したいのか、どんな曲に仕上げたいのかという自分の思いや考えをもち、それを表現に繋げることを大切に活動してきました。
一所懸命頑張ってる5・6年生です!

公開日:2022年06月21日 17:00:00

カテゴリ:全体
50周年航空写真、撮影しました!

RIMG1378(2).JPG

RIMG1389.JPG

RIMG1435(2).JPG

6月15日、50周年記念の航空写真をドローン撮影しました。
ドローンが颯爽と飛び立ち、空中で舞うように動く様子に、子供たちも歓声を上げていました。
全校でカラーエプロンを身に着けて表現した「しこまる」と、全員の集合写真を撮影した後、バルーンリリースを行いました。
保護者の方に風船の受け渡しのご協力をいただき、スムーズに行うことができました。
運営委員の児童の合図とともに晴れた空に舞い上がったたくさんの風船を、長く見つめている姿が印象的でした。

公開日:2021年06月15日 12:00:00

カテゴリ:全体
松下玲子武蔵野市長来校! その2

市長1.jpg

今回の授業で何よりも嬉しかったことは、松下市長が子供達に対して大人と同じようにお話をしてくださったことです。武蔵野市の特色として、財政が豊かなこと、その源は市民の力であり、税収による話など高度な内容でした。しかし、さすが武蔵野の子供達です。恵まれた環境、インフラ整備、治安、福祉など実際の生活から実感することが多いのかと思います。難しい話でも熱心に聞き、メモを取り、最後の市長への質問コーナーでも、子育てや、農業、観光、治安、高齢者福祉など社会的な内容でした。それに対して真摯に答える松下市長の姿がとても印象的です。

公開日:2021年01月21日 13:00:00

カテゴリ:全体
松下玲子武蔵野市長来校! その3

市長3.jpg

武蔵野市は水がおいしい町、というお話も印象的でした。土と地下水を大切にし、水道事業を行っていること、ゴミ処理場を市で所有し、環境保全に努め、発電も行っていることなど、3、4、5年生と学習してきたことを総まとめする機会ともなりました。
 そして、もっとも印象に残っているお話は、「子供を大事にする」という松下市長の方針です。日本の未来を担う子供達を第一に考えていただいていることは、ありがたいことです。
この子達は、本当に優秀です。将来が楽しみでなりません。だから、将来が明るいと思えるのです。
「玉響」 学校便りにも書いておりますが、ICTより大切にして欲しいものです。玉の触れ合う微かな音を捉え、そこから魂を感じられるような感性を育んで欲しいと思います。
 本日の松下市長の話の中にも通じるお考えがありました。私のような者の文章にも目を通して感想を述べていただいたことに頭が下がります。
 「澄清」期待しております。子供達の未来のために。
 
この活動を通して子供たちは多くのことを学びました。そしてそれは、どれも中学校へとつながる貴重な経験となりました。ありがとうございます。

公開日:2021年01月21日 13:00:00

カテゴリ:全体
松下玲子武蔵野市長来校! その1

市長2.jpg

6年武蔵野市民科(総合的な学習の時間) 「武蔵野の良さを伝えよう!」
-市長さんに、インタビューしよう!-
1月18日 月曜日 6年生の総合的な学習の時間に講師として、松下玲子武蔵野市長がいらっしゃいました。今の6年生は5年生のときから武蔵野市への郷土愛を高め、地域の方から学び、地域に恩返しの意味も込めて自分たちにできることを今までお世話になった方に発表し、武蔵野市をもっと良くしようと提案をしてきました。
 今回は、その学習をさらにパワーアップするために、市のリーダーである松下市長から話を聞くことで自分たちの提案がより高度なものになることを期待して行われました。
 本当に松下市長にいらしていただけるとは! まさに目から鱗の出来事のようで子供たちは驚き、喜ぶとともに絶好の機会と捉え、熱心に学習を進めておりました。今回の企画にご尽力いただきました、地域コーディネーターの島田様に感謝申し上げます。

公開日:2021年01月21日 11:00:00
更新日:2021年01月21日 13:13:28

カテゴリ:全体
ダジックアース

IMG_1827.jpg

IMG_1828.jpg

IMG_1830.jpg

IMG_1835.jpg

12月に3週に渡って星の授業が実施されました。
これは、武蔵野大学の高橋教授の指導のもと、本校でTAとしてお手伝いいただいている、武蔵野大学4年生の松岡さんにご指導いただきながら授業を行いました。
ダジックアースは、アドバルーンと同じ素材でできた球体に立体的に画像を映し出し新しい感覚で画像をとらえることで今までとは違った効果が期待できるという試みです。これが松岡さん卒業論文のテーマと伺い、授業をお願いした次第です。
天体の授業の難しさはその空間の拡がりをどのように意識させるかです。その課題を克服するうえでも非常に興味深い試みです。これからの授業が変わるかもしれません。例えば、地球に見立てて世界地図を映すとかです。
今回の授業では、球体の周りをドローンを飛ばしたり、実物大のはやぶさ2のパネルがあったりと体験できないことを疑似的に体験しながら学習が進みました。この成果がどのくらい子供たちにフィードバックできたか、これから成果が出るのが楽しみです。

公開日:2021年01月10日 16:00:00
更新日:2021年01月15日 14:52:58

カテゴリ:全体
ドローンの授業

1.jpg

2.jpg

3.jpg

4.jpg

5.jpg

11月26日 経済産業省のEdTech導入事業に選ばれたFPV Robotics 株式会社の方を迎え、ドローンを活用した授業が行われました。CEOの駒形様とは、以前からドローンを活用した学習をどのように展開し、これからのプログラミング教育をどのように展開していくか検討させていただいておりました。ドローンの飛行には様々な配慮事項があり、難しい点があるのですが、プログラミングの学習を発展させるためにはこれほど友好的な教材はありません。子供たちは興味津々にプログラミングを検討していきます。何度も何度も繰り返し試行錯誤し、他の教材ではここまで子供たちの興味は持続しません。
これからの世の中でドローンは大きな位置を占める事でしょう。今や、クリスマスプレゼントがドローンの時代に公教育はなんと遅れていることでしょう。民間企業の方も協力をしていただけるのに学校は全く時代遅れです。
今頃になってタブレットPCを一人一台と言っていますが、韓国は約10年前に実現しております。
これからの時代、どうしても世界を視野に入れなければならないとすると学校は何ができるのでしょうか?世界で活躍する人材をどのように育てていくのでしょうか?
少しでも役立てる人間になりたいと思います。

公開日:2021年01月10日 15:00:00
更新日:2021年01月15日 14:52:49

カテゴリ:全体
11月14日 土曜日 運動会実施します!

本日、予定通り運動会を実施します。
これまでにないくらいの晴天に恵まれ、運動会を実施できそうです。
コロナ対策のため、皆様にご迷惑、ご協力をお願いしているところですが、ご理解いただき本日もよろしくお願いたします。

公開日:2020年11月14日 07:00:00