-
カテゴリ:1年
ミニ音楽会(エバリー) -
今年もエバリーさんが来校しました。
バイオリンとピアノのミニ音楽会に子供たちはとても嬉しそうでした。公開日:2020年09月23日 18:00:00
-
カテゴリ:1年
給食開始!(1年生) -
今週から、給食が始まりました。
食器を落とさないように、真剣に運ぶ姿がかわいらしいです。
また、「おいしいね。」「もっとたべたいね。」など落ち着いて食べることができています。
公開日:2020年06月25日 13:00:00
-
カテゴリ:1年
来週から始まります -
いよいよらいしゅうから がっこうが はじまります。
すいとうも わすれずに してください。
なかみは みずか おちゃです。
せんせいたちも まっています!
公開日:2020年05月29日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 こうていにはなにがあるかな?3 -
きょうは とりをみつけました。たんぼで およぎながら なにかを たべていました。
公開日:2020年05月26日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 こうていには なにが あるのかな3(生活科) -
みず(水)のなかにはながさきました。
なんのはなか わかりますか?公開日:2020年05月20日 15:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 なにがあるかな?2 -
このまえ たまごといっしょにいたむしのなまえは わかりましたか?
あげはちょうのようちゅうです。
がっこうでも たくさんそだてています。
公開日:2020年05月20日 14:00:00
更新日:2020年05月20日 15:44:31
-
カテゴリ:1年
1年 あさがおのかんさつ2 -
たねをうえてから すうじつたち めがでたり はっぱがでてきました。
みなさんの あさがおは どうですか?
じっくりかんさつを してみましょう。
はっぱのかたち おおきさ いろ さわりごこちなど
たくさんはっけんが ありそうですね!
ひきつづき みずやりをして そだててくださいね。
公開日:2020年05月20日 10:00:00
更新日:2020年05月20日 11:11:50
-
カテゴリ:1年
1年 こうていには なにが あるのかな2 (生活科) -
きょうは たいいくかんのまえにある ひょうたんいけを のぞきました。
おたまじゃくしが たくさんおよいでいました。あしのはえたおたまじゃくしもいますね。
公開日:2020年05月13日 17:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 パンのかけらとちいさなあくま -
みなさんは あくまをしっていますか。あくまは わるいことばかりをする いきものではありません。リトワニアの民話です。
ちいさなあくまが びんぼうなきこりの パンをぬすんでしまいました。なかまのあくまたちは それにおこり きこりにあやまるようにめいれいしました。やさしいきこりは ちいさなあくまをゆるしてくれましたが ちいさなあくまはなにか おわびをさせてほしいと きこりにおねがいしました。すると きこりは あれたぬまち(荒れた沼地)を むぎばたけにかえてほしいと ちいさなあくまにおねがいしました。ぬまちはすっかりきれいになり りっぱなこむぎができました。しかし そのこむぎも じぬし(地主)に とられてしまったのです。きこりのために ちいさなあくまは すごいちえをつかい こむぎを とりもどすことにせいこうしました。
公開日:2020年05月13日 16:00:00
-
カテゴリ:1年
1年 てんぐのはうちわ -
むかし あるわかものがいました。てんぐをまんまとだまして はな(鼻)がたかくなったり ひくくなったりする てんぐのはうちわを とりあげてしまいました。わかものは てんぐのはうちわをつかって たくさんのいたずらをしました。あるひ わかものは おもわずじぶんのはな(鼻)をたかくしてしまいました。にょきにょきのびたはな(鼻)は くも(雲)をつきぬけ かみなりたちにつかまってしまいました。わかものは くも(雲)のうえで いまでも かみなりたちの おてつだいをしているということです。
公開日:2020年05月13日 16:00:00