日記ページ


検索
カテゴリ:5年
【5年生】水球の授業をしました!
IMG_8393-1

 水球の元オリンピアンでもある、志水選手を講師にお招きし、5年生を対象に水球の授業を実施しました。
 水の中で思ったように体を動かしたり、ボールを投げるのに苦戦する様子もありましたが、友達と協力して、楽しみながら活動に臨んでいる子供たちの様子が印象的でした!

公開日:2025年07月15日 17:00:00
更新日:2025年07月18日 07:24:51

カテゴリ:全体
1,2年生セーフティ教室
IMG_0553

1,2年生のセーフティ教室は、武蔵野警察の方から自分が危険な目に遭わないためにどうしたらよいかを教えていただきました。動画を観て「いかのおすし」の合言葉を覚えたり、危険な目に遭いそうになったときには大声で助けを呼ぶ練習も行ったりしました。体育館いっぱいに響く大きな声で「助けて!」と叫び、助けを呼ぶことができました。

公開日:2025年07月10日 19:00:00

カテゴリ:1年
雨の日散歩、公園散歩
IMG_0513

DSC_0386

生活の「なつとともだち」の学習で、身近な自然と触れ合う活動を行いました。雨の日には校庭を散歩して、雨や水たまりの様子を観察したり、晴れた日には市民の森公園へ行き、植物や生き物を見付けて遊びました。

公開日:2025年07月01日 19:00:00
更新日:2025年07月02日 07:58:20

カテゴリ:2年
桜堤調理場の栄養士さんからお話を聞きました
モザイク (1)

 桜堤調理場の栄養さんにお越しいただき、栄養についてのお話をしていただきました。
 毎日の給食は栄養士さんが考えてくださっていること、元気に過ごすためにはバランスよく食べることが大切なことを学びました。
また、武蔵野市の野菜も多く使われているお話も聞きました。
好き嫌いなく食べれるようになってほしいなと思います。

公開日:2025年06月26日 16:00:00

カテゴリ:2年
獣医さんが来ました
モザイク (2)

 獣医さんからお話を聞きました。
本校にぴょんたがいることから、うさぎのお世話についてのお話を聞きました。
 子供たちはお話を聞きながら一生懸命メモをしていました。うさぎの秘密を知った子供たちは、驚いていました。
 これからも大切にお世話をしてほしいなと思います。

公開日:2025年06月26日 16:00:00

カテゴリ:2年
楽しくプールをしています!
モザイク

 プールでの学習が始まっています。

 浮いたり、沈んだり、歩いたりといろいろな活動をしています。
運動会の玉入れのダンスの曲でダンスをしたり、
宝探しのゲームをしたりしました。

 楽しく活動する姿が印象的でした。

公開日:2025年06月19日 18:00:00
更新日:2025年06月23日 07:42:15

カテゴリ:2年
じゃがいも掘りをしました!
モザイク

 先日、地域の農家さんの畑でじゃがいも掘りをしました。
この日まで、子供たちのために大切に育ててくださったことに感謝しながら収穫をしました。
 掘り進めるごとに、たくさんのじゃがいもが見付かり、笑顔で掘っていました。

 翌日、子供たちに聞いてみると「じゃがいもパーティーしたよ!」という声も聞かれました。
何気なく食べている野菜は、誰かが大切に育ててくださったことに気付き、感謝して食べてほしいなと思いました。

公開日:2025年06月19日 05:00:00
更新日:2025年06月23日 07:42:33

カテゴリ:全体
情報の時間
IMG_4770

IMG_4771

IMG_4778

 今日の朝は情報の時間でした。
 各学年、学習者用コンピュータをよりよく使用することができるようにルールを確認したり、マナーやモラルについて考えたりしました。
 ご家庭でもル―ルづくりもお願いします。

公開日:2025年06月04日 16:00:00
更新日:2025年06月04日 17:53:03

カテゴリ:2年
すくすく野菜が育っています
モザイク

 5月初旬に関前の農家さんでいらっしゃる榎本さんをゲストティーチャーにお呼びし、野菜の育て方や苗植えの方法を教えていただきました。当日は、市役所の方やJAの方にもお越しいただきました。
 そのときに植えた野菜が育ち、花が咲いたり実ができたりしています。子供たちは観察カードに気付いたことを書いています。収穫が楽しみです!

公開日:2025年06月02日 15:00:00
更新日:2025年06月04日 14:29:06

カテゴリ:全体
高学年運動会練習
33cb6cc4-5bc0-41d3-b684-d43c8f7cb657

21df047e-843d-4424-ad00-392eb9152968

いよいよ本番が迫ってきました。
本番に向けて仕上がってきました。本校初のフラッグの演技にご期待ください!

公開日:2025年05月29日 08:00:00
更新日:2025年05月30日 09:13:24