【タイトル】
野菜の種まきをしました!【本文】
先日、地域の農家の榎本さんをゲストティーチャーとしてお迎えし、野菜の種まきをご指導いただきました。 夏野菜を育てた子供たちは、収穫の喜びを知ったり、収穫の難しさを感じたようです。中にはまだまだ収穫できる子もいて、お世話をする大切さを実感したのではないでしょうか。 榎本さんから「土がつかれている」というお話があり、「馬ふん」という肥料を加えていただきました。驚くことに全くにおいがしません。 今回は、ホウレンソウかコマツナのどちらかを選んで育てます。子供たちに大人気なのはホウレンソウ。ただ、比較的簡単に栽培できるのはコマツナだそうです。榎本さんも学校給食にコマツナを出荷してくださっているそうです。 苗からとちがい、種からは難しさもありますが、無事芽が出てほしいなと思います。【添付ファイル】
モザイク (3).png