【タイトル】

【7月11日】関前アドベンチャー

【本文】

【関前アドベンチャー】  午前中は、関前アドベンチャーでした。  朝から、それぞれの班に分かれて準備が進みました。  一つの班は、前半・後半の二つのグループに分かれていました。グループごとに、お店番とお客さんを経験します。お客さんグループは、はじめに行くお店は決まっているものの、後は、自分たちで考えてお店を回っていきます。  同じ遊びでも、班によって、ルールややり方を工夫していて、どこに行っても楽しく過ごせました。毎年のことだからか、低学年、中学年、高学年、大人と遊び方を分けたり、プレゼンテーションを上手に使って説明したり、工夫しているところもたくさんありました。役割もいろいろと考えていたようです。宣伝の子は、声をからしながら校内を巡回していました。  お客さんの晩は、時間が短いと感じるほど、楽しんでいたようです。高学年は、グループの子が迷子にならないように気を付けていました。  保護者の方々が、大勢参加してくださって、お店がより盛り上がっていました。大人の人が、「次はどうするの?」と声をかけてくれたおかげで、案内の役割がわかりやすくなったところもあったようです。いいモデルになり、盛り上げてくださってありがとうございました。 【今日の給食】 〇マーボーなす丼(むぎごはん 具) 〇中華スープ 〇じゃこ入りいとこんソテー 〇メロン 〇牛乳


【添付ファイル】

IMG_6057.jpg

IMG_6048.jpg

IMG_6046.jpg

IMG_6044.jpg

IMG_6042.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。