【タイトル】

【5月19日】全校朝会・石拾い 運動会に向けて

【本文】

【全校朝会】  全校朝会を校庭で行いました。  校庭での実施は今年度初めてです。体育館と並び方は一緒なので、並ぶことは素早くできました。  今回の話は、あいさつをにこやかにしようと、いっしょうけんめいはかっこいいということでした。運動会の練習が続きます。集団で協力したり、思いやりながら行動したりする力が高まります。みんなでがんばるときに、しっかり頑張れる姿はかっこいいものです。子供たちのいっしょうけんめいな姿が楽しみです。 【石拾い】  運動会の練習が続きます、自分たちの使うところの安全を意識するために石拾いを行いました。 【運動会にむけて】  体育館で基本の動きを練習した後は、校庭に出て、大きく動きながら隊形を確認します。初めてだと、どう動けばいいかわからないので、先生たちも指示を工夫しながら隊形移動について説明していきます。 【今日の給食】 〇キムチチャーハン 〇いりたまご 〇はるさめスープ 〇いためナムル 〇牛乳


【添付ファイル】

IMG_4160.jpg

IMG_4161.jpg

IMG_4181.jpg

IMG_4182.jpg

IMG_4183.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。