【タイトル】

【5月12日】栄養指導 運動会に向けて

【本文】

【全校朝会】  全校朝会では、開かれた学校つくり協議会の紹介と、運動会に向けて取り組み方の話をしました  先週、都内の小学校で起きた事件について、金曜日の安全指導の内容を変えて、不審者対応の内容を実施しました。また、教職員で、安全について再確認をしました。  朝会では、指導された内容を覚えておいて、いざちうときには自分で行動することを確認しました。 【栄養指導】  6年生は給食の時間に桜堤調理場から栄養士さんがいらっしゃって栄養指導を行いました。腸の働きについて学びました。 【運動会にむけて】  運動会の練習が始まりました。まずは、表現からです。  高学年は運動会で、係としても活躍します。準備のための係活動が行われました。少しずつ、運動会に向けて準備が進んでいます。 【今日の給食】 〇けいはんごはん(ごはん 具 スープ) 〇あつあげと豚肉のみそ炒め 〇みしょうかん 〇牛乳


【添付ファイル】

IMG_3958.jpg

IMG_3939.jpg

IMG_3955.jpg

IMG_3943.jpg

IMG_3942.jpg

※携帯電話によって、画像が表示できない場合があります。