【タイトル】
【1月28日】読み聞かせ 太鼓 獣医さん【本文】
【読み聞かせ】 火曜日の朝は、朝読書の時間です。隔週で、1~3年生には、PTAによる読み聞かせが行われています。子供たちは、いつも楽しみにしています。節分にちなんだお話もありました。 【太鼓の授業】 4年生は、千川太鼓のみなさんにゲストティーチャーとしてお越しいただき、太鼓の演奏について学びました。体育館の床から伝わってくる振動を感じながら、迫力のある演奏を聴きました。お囃子の学習につなげていきます。 【獣医さんのお話】 2年生は、獣医さんからお話を聞きました。ピョンタ当番の引継ぎを前に、1年生に伝えてほしいことのお話がありました。お話のあとに、聴診器を使ってピョンタの鼓動を聞きました。 【今日の給食】 きなこごまあげパン カレービーンズスープ たまごときくらげの炒め物 牛乳【添付ファイル】
IMG_1882.JPG